PCデスク周りの配線整理方法とスッキリさせるためのおすすめアイテムを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

1日の大半をデスクで過ごすことも多く、デスク周りのガジェットは作業効率の上がるものやデスクで過ごしやすくするためのモノを中心に揃えています。

便利な機器が増えてくるに連れてとても快適なデスク環境になってくるのですが、その反面悩みどころもあります。

デスク周りの配線や小物類がやばいことに…

そうなんです。ガジェットが増えるにつれてそれを繋ぐ配線類やよく使用している小物類がデスク上や周りに散乱。

そこで満を持してPCデスク周りの配線整理と小物整理をすることに。

結果デスク周りと気持ちがスッキリとし、より快適な作業空間に生まれ変わりました。

デスク周り

本記事では「PCデスク周りをスッキリさせるための配線整理・小物収納方法とアイテム紹介」という内容で、配線整理の手順や必要なものを解説していきます。

デスク周りのケーブルマネージメントにお悩みの方はこの記事を読めば簡単に解決できるのでぜひ参考にしてください。

動画でも紹介しています

目次

PCデスク周りの配線整理・小物収納してスッキリさせるためのポイント

デスク上が汚い

今回デスク周りを整理しようとしたきっかけは、とにかくデスク上に物が多いこととケーブルがカオスな状態になっていたからです。

まずデスク上にはよく使用しているAir Pods ProやSDカードなどの小物類、スマホやマウスにキーボードなどのガジェット類を充電するための充電器やケーブル類がごちゃごちゃ。

デスク上にケーブル類散乱
デスク上がぐちゃぐちゃ

そしてデスク下には一応以前ケーブルオーガナイザーで電源アダプタ類を置いてはいたものの、ガジェットが増えるにつれてもうカオスな状態です。

電動昇降式のスタンディングデスクの脚の周りもケーブル類でひどいありさまです。

見て見ぬ振りをしていたがそろそろ限界だ

デスク周りを整理するに当たり、考えたのが以下の条件。

  1. ケーブルを1本でも多く減らす
  2. ワイヤレスできるモノはワイヤレスに
  3. よく使う小物はすぐに取り出せるように収納

そもそも配線整理の前になるべく1本でも多くのケーブルをデスク周りからなくしていくことが重要だと考えました。少なければ少ないほど配線整理も楽だし見た目もスッキリしますからね。

もともとデスク上にはガジェット類を充電する時用にケーブルを何本もケーブルホルダーに設置していました。

デスク上のケーブル類

でもぶっちゃけデスク上のケーブルで充電するものと言えばMagic KeyboardにマウスのLogicool MX Master3ぐらい。メインスマホのiPhone 13 ProAir Pods Proはワイヤレスだし。

これらキーボードにマウスと言ったガジェット類は1度充電してしまえばしばらく電池が持つので、毎日充電するレベルではありません。

たまに充電するためだけにデスク上に何本もケーブルを設置しているのも嫌なので、すべて撤去し充電するときにだけ出して使うようにしました。

だからといって充電するときにいちいち収納棚から引っ張り出してくるのも面倒ということで、SDカードなどのよく使うアイテムたちと合わせてすぐに取り出せるようにデスク周りに収納することにしました。

デスク周りの配線整理・小物収納するために揃えたアイテム

今回デスク周りをスッキリさせるために、用意したアイテムを紹介していきます。

ケーブル収納 配線カバー

ケーブル収納カバー

複数のケーブルを1本にまとめることができるアイテム。

メッシュタイプでハサミで簡単に切ることができるので、使う場所に合わせて長さを調節することができますし、ごちゃごちゃした配線をスッキリと見せることができます。

配線カバー(プラスチックタイプ)

配線カバー

こちらも配線をまとめておくことができるプラスチックタイプの配線カバー。

両面テープ付きなので床を這う配線やデスク下を通る配線をまとめて貼り付けたりできます。

サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥273 (2022/07/25 08:18時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ケーブルクリップ

ケーブルクリップ

太さを4段階に調節できるケーブルクリップ。

こちらは主にデスク下に貼り付けて、そこのケーブルを通して垂れさせないように使います。

普通に配線を通しても良いし、先程の配線カバーを通すこともできます。30個入って999円をコスパも抜群です。

結束バンド 面ファスナー

結束バンド 面ファスナー

複数のケーブルを束ねたり、垂れているケーブルをモニターアームなどに巻き付けたりできるアイテムです。

Tigre Amore(ティグレ アモーレ)
¥998 (2022/07/25 08:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

イーサプライ ケーブルオーガナイザー

ケーブルオーガナイザー

デスク下に散乱しているケーブル類はイーサプライのケーブルオーガナイザーで整理します。

このケーブルオーガナイザーはデスク下にネジ止めして固定するタイプですが、デスクの天板に挟み込むものも販売されています。僕はデスク上に金具が出てくるのが嫌だったので固定型にしましたが、使い勝手はさほど変わらないはずです。

ちなみにこちらはもともとシルバーだったものを染めQを使用して黒く塗装しました。理由は単純に好みで。見えない部分だけどなんとなく黒くしたかったからです。

エレコム 電源タップ

ケーブルオーガナイザーには電源タップを置いておくのがベスト。

こうすることでケーブルオーガナイザー上で電源が確保できるので、余計な配線類をデスク下に垂らしておく必要がなくなります。

3in1 ワイヤレス充電器

Belkin 3in1ワイヤレス充電器

配線を1本でも多く減らすために1本のケーブルで3台のデバイスを充電できる3in1のワイヤレス充電器を導入しました。

1台だけしか充電できなかったワイヤレス充電パッドを撤去し3in1のワイヤレス充電器を導入することで、その分のケーブルは必要なくなります。

これはお使いのデバイスによって合った充電器を置いて貰えば良いかと。

僕は「iPhone」「AirPods」「Apple Watch」の3種の神機をもっていたのでBelkinの3in1充電器を置いています。

マグネット充電ケーブル

マグネット充電ケーブル

マウスやキーボードなど、1度充電しておけばしばらくは充電いらずで使えるもののために、充電ケーブルをデスク上に設置してくのを辞めました。

その代わりに購入したのが「マグネット充電ケーブル」です。

「TypeC」「TypeA」「microUSB」の3つの端子がマグネットで取り外しできる充電ケーブル。

「TypeC」「TypeA」「microUSB」の3つの端子がマグネットで取り外しできる充電ケーブル。

この頭の部分をマウスとキーボードなどデスク上で充電するデバイスに取り付けておけば、1本のケーブルで3台分のデバイスを切り替えて充電することができます。具体的に使用感は後ほど解説しますがめっちゃQOL上がる。

Rich Life Japan ミニ引き出し

デスク上に散らばっている小物類を収納しておくために、デスクに簡単に取り付けできるミニ引き出しを購入しました。

SDカードやボールペン、先程のマウスやキーボードを充電するためのマグネット充電ケーブルを収納するのにちょうど良いサイズ感。

すぐに取り付けできるし安いし便利とめちゃめちゃ便利なアイテムです。マジで買ってよかった。

PCデスク周りの配線整理の手順と小物収納方法

それでは実際にPCデスク周りのケーブルをすっきり整理した手順や引き出しの取り付け方法などを解説していきます。

モニター裏のケーブルを隠して整理する

まずはモニター裏のケーブルを整理していきます。

モニター裏の配線整理

モニター裏から出ている電源ケーブルやHDMIケーブルを配線カバーで1本にまとめ、モニターアームの中に収納して隠していきます。

配線カバーで1本にまとめるとスッキリするし整理しやすいですね。

モニターアームにケーブルを固定

収納できない部分は結束バンドでモニターアームに固定していきます。

デスク下の電源アダプタや配線を整理していく

モニターやドッキングステーションの電源アダプタなんかはケーブルオーガナイザーに固定します。

ケーブルオーガナイザーに固定

結束バンドでケーブルオーガナイザーの網目に巻きつけて固定しておけば動きません。

電源タップも巻きつけておけば、ケーブルオーガナイザー上で電源が確保できるので、その分のケーブルがデスク下に垂れ下がることもありません。

ケーブルオーガナイザーにまとめる

僕はエレコムの電源タップにモニターとドッキングステーション、ワイヤレス充電器と電動昇降スタンディングデスクの電源を確保しました。

それらのケーブル類も合わせてケーブルオーガナイザーに固定することでデスク下には電源タップのケーブル1本のみが垂れている状態。

デスク下の配線整理

電動昇降スタンディングデスクやデスクライトなどの余ったケーブルは、配線カバーで固定してスッキリさせました。

配線カバーでケーブル収納
配線カバーでケーブル収納

配線カバーが使えないようなところや、余った配線が量が多いところなどはケーブルクリップと結束バンドで固定します。

ケーブルクリップ
結束バンドで配線整理

余計な配線は撤去して充電はマグネット充電ケーブルで

使う頻度が少なかった充電ケーブルはすべて撤去し、マグネット充電ケーブルで充電することにしました。

各デバイスに対応した端子を固定。

マジックキーボードにマグネット充電端子
Magic KeyboardにはLightning端子
MX Master3にマグネット端子
MXMaster3にTypeC端子

充電したいときだけマグネット充電ケーブルを取り出して各デバイス切り替えて充電可能に。電源元はドッキングステーションから確保しています。

マグネット充電ケーブルで充電

小物は引き出しを取り付けて収納

デスク上に散乱している小物はミニ引き出しに収納します。引き出しも染めQで黒く塗装。大抵のものは塗装できちゃうから染めQめっちゃ便利です。

取り付け方法はミニ引き出しに大きな両面テープが付いているのでそれをデスクに貼り付けるだけ。

これで必要なときにすぐに取り出せる上にデスク上がキレイに保てて一石二鳥。あまりにも便利なのでもう一個追加で購入しましたからね。

PCデスク周りの配線整理ビフォーアフター

PCデスク周りの配線整理が完了したので、整理前の状態と比べてみたいと思います。

まずデスク上から。

ビフォー
デスク上の状態
アフター

余計な配線類は撤去し、ドッキングステーションのデカイ電源アダプタはデスク下のケーブルオーガナイザーに。

充電は3in1のワイヤレス充電器に交換し、ケーブル1本で3台のデバイス充電を可能にしてスッキリしました。

そしてデスク下。めちゃめちゃカオスの状態からかなりキレイになりましたね。

ビフォー
デスク下の状態
アフター

イーサプライのケーブルオーガナイザーに電源タップを固定し、デスク上のガジェットたちの電源はすべてデスク下で確保しています。

余った長いケーブルは結束バンドや配線カバーでで固定し、スッキリと無駄の配線が垂れないように気をつけました。

おかげでデスク下からは電源タップの配線が1本だけしか出ていない状態です。

本当はこの配線もきれいに壁などに配線カバーで目立たなくしたいのですが、電動昇降スタンディングデスクのため遊びのある状態にしないといけないので断念しました。

PCデスク周りの配線整理・小物収納方法まとめ

デスク周り

ぐちゃぐちゃだったPCデスク周りの配線類をスッキリとキレイにまとめました。

きちんとデスク周りのケーブルマネージメントをしていれば、作業スペースや気持ちに余裕が出てくるので、見た目以上に快適な要素が多々あります。

デスク周りの配線問題でお困りの方はぜひ1度時間を用意してチャレンジしてみてください。達成感が半端ないです。

もう1度見るなら下記から飛べます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次