\ ポイント最大11倍! /

【初めてのAppleWatch】Series3と5の比較・選ぶポイントをレビュー【使ってみた感想】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【初めてのAppleWatch】Series3と5の比較・選ぶポイントをレビュー【使ってみた感想】

[st-kaiwa1]本記事ではAppleWatchを初めて購入する方に向けて、安価で販売されているSeries3と現時点での最新モデルSeries5を比較、それぞれの選ぶポイントをまとめています。合わせて実際にAppleWatchを使ってみた感想も解説しています。[/st-kaiwa1]

AppleWatchのSeries5を購入しました。AppleWatchを購入するのは今回が初めて。

現時点で発売開始から5代目となるSeries5ですが、今まではAppleWatchにそこまで魅力を感じてこなかったんですよね。

時間を確認したいなら普通の腕時計で充分だし、通知なんかもスマホを見ればいいわけで。

わざわざその為に5万円前後のお金をかけて購入する理由が見当たらない。そんな風に思っていました。

しかし2019年から2020年にかけて時代はまさにキャッシュレス時代。

AppleWatch単体で支払いができるというのは現時点置いて最強のキャッシュレス決済方法なのではないでしょうか。

そこに魅力を感じたのは今回AppleWatchを購入した理由の1つでもあるのですが、購入するにあたりどのSeriesを選べばいいかも悩みますよね。

安価で販売されているSeries3か、最新モデルのSeries5か。

そこで本記事では初めてAppleWatchを購入した僕が、Series5を購入した理由、3と5の比較・選ぶポイントと実際に使ってみた感想をご紹介していきたいと思います。

初めてAppleWatchを購入する方で、僕と同じようにSeries3と5のどちらを購入すれば良いか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

目次

そもそもApple Watchとは?AppleWatchでできること

JEDirec AppleWatch用ステンレスバンドレビュー!ビジネスシーンに最適な高級感漂う格安ベルト!

そもそもAppleWatchとは何ができるのか?

初めて購入される方はそこが疑問点だと思いますので、様々な用途で使用できるAppleWatchですが、誰もが良く使う基本的な使い方を始めにご紹介します。

腕時計としての機能

WollpoのAppleWatchレザーバンド

まずは1番良く使う機能としては名前の通り腕時計として時間を確認できる機能。

AppleWatchの凄いところは、ただ腕時計として時間を確認するだけではありません。

AppleWatchはバンドの交換や文字盤のカスタマイズができるようになっており、文字盤の「デザイン」や「カラー」などを変更することができるので、使う用途や場所に合わせて好みの文字盤を使うことができるのです。

更には文字盤上に天気予報やアクティビティなどのミニアプリを配置できるコンプリケイション機能もあるので単なる腕時計として使うだけではなく、時間とともに必要な情報も合わせて確認ができちゃうんです。

バンドもスライドさせるだけで簡単に交換できるので、スポーツバンドやレザーベルトなど着る洋服などに合わせてファッション感覚で楽しむことができます。

ベルトはApple純正やサードパーティ製などかなりたくさん販売されているので、腕時計をわざわざ何本も購入することなくAppleWatch1つ持っていれば、ベルトと文字盤を変更し組み合わせることにより様々な腕時計として使うことができるというのが凄いですよね。

通知を確認できる

AppleWatchでLINE

iPhoneに届いたメールやLINE、電話やSNSなどのアプリの通知をAppleWatchで確認することができます。

どの通知をAppleWatchで確認するかも細かく変更ができますし、何かをしている時や移動中などわざわざiPhoneを取りださずに手元で通知の内容が確認できるのはめちゃめちゃ便利です。

Apple Payで決済できる

AppleWatchでSuica

Apple PayにクレジットカードやSuicaを登録し、AppleWatchでスマート決済をすることができます。

コンビニでの買い物や電車に乗る時などはiPhoneのApple Payでこれまで決済していたのですが、AppleWatchをかざすだけで支払いができるのはかなり楽です。

ポケットやカバンからiPhoneを取り出すという動作が無くなるだけですが、想像以上に快適で便利なんですよね。

毎日必ず使う基本中の基本をご紹介しましたが、これ以外にも本当にたくさんのことがAppleWatchではできますので、その他の使い方などは下記の記事でご紹介させていただこうと思います。

[st-card myclass=”” id=”6078″ label=”関連” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

Apple Watch Series3と5の違いを比較

2020年現在では、発売されているモデルはSeries3とSeries5の2種類。

AppleWatchを購入しようとしている時に、どちらのモデルを選ぶべきかも悩みどころかと思います。実際に僕も購入時にかなり迷いました。

基本的な使い方はどちらも同じなのですが、最新モデルのSeries5と2世代前のSeries3では主にどういったところが違うのかを比較していきます。

金額の違い

AppleWatch Series3と5の金額の違い

まず大きく違ってくるのが金額の違いです。

Series3Series5
GPSモデル19,800円~42,800円~
GPS+cellular(セルラー)モデル30,800円~53,800円~

※どれも税別

Series3の1番安いモデルは19,800円。Series5は42,800円と価格差は23,000円あります。

最新モデルのSeries5はスペック的に進化していますが、Series3であればかなり安い金額で購入することができます。

スペックを重視するか金額を重視するかでどちらを選ぶかを判断するのが良いでしょう。

ディスプレイのサイズの違い

Series3とSeries5ではサイズ感も変更がありました。

AppleWatchSeries3のサイズ
AppleWatchSeries5のサイズ
Series3Series5
ディプレイサイズ38mmと42mm40mmと44mm(Series3から30%以上大きく)
薄さ11.4mm10.7mm

Series5のほうがディスプレイサイズも大きく、そしてベゼルの幅も狭くなり表示領域がSeries3に比べて30%以上も大きくなり薄さも薄くなっています。

38mmと40mm、42mmと44mmと一見ディスプレイサイズはそこまで変わってはいないように見えますが、画面の表示領域が大きくなっているのは見た目の印象も変わり、かなり見やすく快適に使うことができます。

文字盤の違い

Series5で使えてSeries3では使えない文字盤もあります。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]Series3で使えない文字盤[/st-minihukidashi]

  • メリディアン
  • カリフォルニア
  • インフォグラフ系

これらの文字盤はSeries3では使用ができません。

文字盤はAppleWatchの顔ですからね。購入前に事前に調べていて、カリフォルニアとインフォグラフ系は使いたかったので、その部分もSeries5を選んだ理由の1つでしたね。

あとはSeries3では全画面の白背景を使うことが対応されていないので、一部のみ白い背景の文字盤はあるのですが、基本的には黒背景のみの文字盤となります。

ディプレイの表示の違い

AppleWatchはSeries4まで、ディスプレイを常時表示することができませんでした。

腕を上げた時に表示されそれ以外はディスプレイは真っ黒で非表示。

それがSeries5からは常時表示されし、腕を下げている時などはディスプレイのライトは薄くなったり秒針が消えたりし、電力を抑えていますが常に時計の表示は見えています。

AppleWatch Series5をレビュー

AppleWatchの外箱

それでは実際にAppleWatch Series5を購入したのでレビューしていきたいと思います。

AppleWatchの外箱

真っ白な外箱。中はカラフルなイラストが描かれています。Appleはこういった細かいところまでこだわり抜いて作られていますよね。

AppleWatchの外箱とバンドの外箱

今回僕が購入したのは、AppleWatch Series5のアルミケーススペースグレイのブラックスポーツバンドのセットです。サイズは44mm。

AppleWatchの同梱品

内容物はAppleWatch本体と充電アダプタと充電ケーブル。

AppleWatchの充電器

AppleWatchの充電はこの充電ケーブルの丸いマグネットに乗せると充電が始まります。

AppleWatchのバンド

こちらがブラックスポーツバンド。

AppleWatchのバンドは2種類のサイズ

バンドは「S/M」と「M/L」の2種類サイズ違いのバンドが同梱されており、自分に合った長さのバンドを選べます。

AppleWatchのスポーツバンド

僕が選んだのは「S/M」サイズ。「M/L」サイズはかなり大きいので大抵の人は「S/M」サイズで大丈夫だと思いますね。

AppleWatchにバンドを取り付け

AppleWatchのバンドの取り付けはとても簡単で、本体の上下にくぼみがありバンドをスライドさせて取り付けするタイプとなっています。

AppleWatch スペースグレイ

スペースグレイとブラックのバンドは相性がいいですね。

AppleWatchを手首に装着
AppleWatchのスポーツバンドを装着

サイズ感は44mmが大きくいい感じです。ただ正直このスポーツバンドのデザインは可もなく不可もなくといった感じで、個人的にはあまり好みではないのでバンドは別のモノに変えるつもりです。

AppleWatchの良い所はバンドを自由に変えれてサードパーティ製のバンドだと安く無数にあるというところですね。

AppleWatch Series5を使ってみた感想

AppleWatchのカリフォルニア

結論から言うと最&高です。

ディスプレイも見やすく文字盤も好みのタイプに変えられたり遊び心満載で使っていて楽しいですね。

そしてSeries5から搭載されている文字盤の常時表示はやっぱりめちゃめちゃ良いです。

AppleWatchは様々なことができるとは言いつつも、やはりメインの使い方としては腕時計としての機能なので、パソコンでタイピングしている時や何かをしている時にちらっと時間を確認できるのはストレスがないですね。

ここができるかできないかは個人的にとても重要で、Series5とSeries3で迷っていた時に決め手となったのもこの常時表示と言っても良いぐらいです。

あとはAppleWatchでLINEなどの通知が確認できるのはクソ便利。確実にiPhoneを取り出す時間が減りましたね。

購入する前は、通知はまあそこそこ便利だろうなーぐらいにしか思っていなかったのですが、想像以上に便利でびっくりしました。

その他にもAppleWatchでできることはたくさんあるのでどんどん使い込んでいきたいと思います。

AppleWatchの口コミ・評判

AppleWatchの購入を検討されている方の為に、AppleWatchユーザーの口コミや評判をSNSから集めてみました。

初めてpaypay使ってみた(applewatchで)
便利ですなぁ…よい時代に生まれたもんだ

— ❄Mochikun❄ (@o1M_cute) March 9, 2020

Apple Watchを購入してから思考停止している。

Suica機能があまりにも便利すぎて悲しい。

悲しい理由はただ一つ。
他の時計をつけなくなっておるから。

悪夢だ。 pic.twitter.com/M03Z2z04mv

— デイトナマラソン 始めました。 (@NpOOx2mBeWbGUL5) March 9, 2020

ふぁ〜(´0`)久しぶりに8時間以上寝たな。Apple Watch買ってから自分の睡眠状態を分析するのが楽しいのだよ。
イビキが掃除機wwwww pic.twitter.com/4GXTTdjkfw

— ねぎ@GAME (@negimaru1123) March 5, 2020

今回の海外旅行(取材)でめちゃくちゃ役に立ったランキング

1位「Apple Watch5」
・マップアプリによるルート案内が神
・電子コンパス内蔵で自分の方向がわかる
・地図のためにスマホを取り出す必要なし
・時計を見る感覚で地図が見れる
・スマホを出さないのでスマホ盗難に強い pic.twitter.com/KUlznBMVqg

— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) March 3, 2020

調べてみると便利という口コミが多数ありました。やはり手元で時間以外にも通知や決済、音楽の操作など様々なことができるAppleWatchは最強ですね。

手元に秘書を。AppleWatch Series5のレビューまとめ

AppleWatchSeries5を装着

マジでAppleWatchが便利すぎて買ってよかったと心から思いました。

なんでもかんでもできるので、AppleWatchは秘書みたいなもんですね。

僕はSeries5を購入して良かったなーと感じますが、正直常時表示しなくても良い方ならSeries3で全然充分かと思います。

実際に僕がAppleWatchを使って感じたSeries別のおすすめの方をまとめておきます。

Series3はこんな方におすすめ
  • とにかく安く買いたい
  • 常時表示はいらない
  • とりあえずAppleWatchを使ってみたいという方
Series5はこんな方におすすめ
  • 最新モデルが欲しい
  • 常時表示が良い
  • サイズが大きいほうがいい

とりあえず言えることはAppleWatchは想像以上にめちゃめちゃ便利なので、購入を検討している方に心からおすすめできますよ。

あなたも手元に優秀な秘書を。

[st-card myclass=”” id=”6078″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”6372″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

【初めてのAppleWatch】Series3と5の比較・選ぶポイントをレビュー【使ってみた感想】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次