時刻の確認はもちろん、ラインの通知やスケジュール確認、ふとアイデアが浮かんだときのボイスメモに使用したりととても便利に愛用しているApple Watchですが、便利な機能を利用すれば利用するほど充電の消耗が激しいのがネックです。
充電をし忘れてしまったらアウト。その日は腕にただの鉄の塊を巻いていることなる。
充電が切れてしまったら時刻すら確認できないので、もはや腕時計とも言えません。
外出時に万が一アップルウォッチの充電が切れてしまった時のために、Apple Watch用の充電器を持ち運ぶのが良いでしょう。
そこで今回ご紹介したいのが、手軽にApple Watchを充電できるアイテム、「Anker Portable Magnetic Charger」です。

純正のアップルウォッチ充電器のような持ち運びに不便な長いケーブルが付いているわけではなく、ノートPCやモバイルバッテリーのUSB-C/Aに直挿しして使えるワイヤレス充電器。
手軽に充電できる上にめちゃめちゃコンパクトでまさに持ち運びに最適な充電器なのです。
本記事ではAnker Portable Magnetic Chargerをレビューしていきます。
タイプC用はこちら
タイプA用はこちら
Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watchのデザイン・サイズ感
Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watchのデザインやサイズ感を見ていきます。

アップルウォッチのワイヤレス充電器「Anker Portable Magnetic Charger」はUSBに直挿しして使用します。
タイプC用とタイプA用の2種類が販売しており、ご自身がお持ちの充電器やモバイルバッテリーのポートに合わせて選ぶのが良いでしょう。
今回購入したのはタイプCのモデル。

突起部分にカバーが付いており、外せばUSB端子が出てきます。
カバーが付いていることにより、持ち運ぶときに端子が他のガジェットに当たり傷つく心配がないのが地味に嬉しいポイント。純正品のような長いケーブルがないので持ち運びに最適です。

アルミ合金で造られており、背面は写真のようにグレーなのでアップル製品と合いやすいデザインになっています。
サイズは端子部分を入れた長さが5.5センチ。白い丸部分が3.8センチで厚さが1センチほどと小さく、重さも24gととても軽いです。

Apple Watchの純正充電器と比べてみるとこんな感じ。

重ねるとわかりやすいですが、Anker Portable Magnetic Chargerのほうが一回りほど大きなサイズ感ですね。

Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watchの使用感をレビュー
実際に「Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch」をしばらく使っているのでレビューしていきます。

使用方法は説明するまでもないですが、購入したタイプのUSBポートにそのまま挿してアップルウォッチをのせるだけ。
上の写真で挿しているのはMacBookですが、Macbookの電力を用いて充電されています。

アップルウォッチは全シリーズ充電可能だよ
置き時計代わりにも使えるので作業しながらパッと確認できるのが地味に便利です。

この場合MacBookの電池がないと充電することはできませんが、充電器を持っていればコンセントからの充電ももちろんできます。

パソコンは持ち歩いていないけど、スマホ用にモバイルバッテリーを持ち歩いているよって方はモバイルバッテリーのポートに挿してもきちんと充電することができます。

めちゃめちゃ使いすい!でも若干不便なところもあるね!
取り回しの良い便利な充電器なのですが、唯一残念なのがUSBポートを2つ潰してしまうこと。

僕が使用しているM1タイプのMacBook Airは片側にUSB-Cポートが2つ搭載されているだけなので、Anker Portable Magnetic Chargerを挿してしまうとポートが全滅してしまいます。
そのためアップルウォッチを充電しているときは、その他の外部ポートを接続することができませんが、AppleWatchは1時間ほど充電すれば70%ほど回復するのでそこまで支障はありません。
どうしても接続したい場合はUSBハブから充電することもできます。


しかしどちらにせよ何かしらのポートは潰れてしまうので、そこだけ注意が必要ですね。
Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watchのレビューまとめ

アップルウォッチユーザーの方は、「Anker Portable Magnetic Charger」はとても便利で持っておくべきアイテムと言えます。
もし、ノートPCやモバイルバッテリーを持ち運ばない人は、単体で充電できるアップルウォッチ専用モバイルバッテリー「Belkin BOOST CHARGE」がおすすめです。
タイプC用はこちら
タイプA用はこちら


コメント